一定期間更新がないため広告を表示しています
3日はひな祭りでしたねベビと迎える始めてのひな祭り〜ひな祭りと言えば、チラシ寿司とはまぐりのお吸い物ですねということで、こちらを購入〜ちらし寿司セットマグロにイカに甘エビ、サーモンに穴子、きゅうりに卵も入って超楽チン海鮮チラシ寿司で〜す上に刻みのりと三つ葉を乗せて、とっても豪華になりましたはまぐりのお吸い物もちゃんと作りましたよでもスーパーで売ってるのほとんどが台湾産でした国産、もう少し安くして下さいって感じそして、ひな人形も見納めでしたまた来年だね、それまでまたタンスの中でお休みで〜すそしてそして、チラシ寿司はまだ食べれなかったベビだけど、6ヶ月目突入でようやく離乳食を始めてます先月、子育て教室2回目の離乳食講座に行き説明を受けた後、離乳食の調理実習を行いましたかつおでだしを取って、うどんと野菜の煮込みを作ったのですが、素朴な味でとってもおいしかったです味を比べるために、売っている缶詰のうどん煮込みも食べました離乳食の缶詰ってベビが食べるものだから添加物とか悪いものってそんなに入ってないはずなんだけど、それでも妙に甘かったなぁ自分で作った煮込みの方が断然おいしかったです忙しい時は市販のものに頼ってしまうかも知れないけどやっぱり自分の手で愛情込めて作らなきゃダメですね離乳食講座の翌日、さっそく始めてみました初日の様子をお伝えしま〜す「ん?何が始まるんでちゅかぁー??」いつもと違う感じにちょっと不安げな表情をしていますお皿もスプーンも白いので分かりにくいですが、まずはスプーン一杯の10倍粥から始めます初めはベーってするってよく聞くけど、どうでしょうか〜「うげぇ〜何でちゅか、これは?」この嫌そうな顔口がへの字になってるよぉやっぱりベーとはされましたが、少しは飲み込んでくれたようです今日で初めて1週間ほどですが、少しは食べてくれるようになりましたがまだまだまずそうな顔をしていますそりゃ〜いつかはちゃんと食べてくれる日が来るんだろうけど今はまだそんなの想像できないなぁ・・・ちょっと不安でも焦らずゆっくりゆっくり頑張ります早くおいしそうに食べてる姿を見たいものですね←ポチリよろしく〜